- TOON RECIPE
- 13
ようこうざくらのシフォンケーキ
材料(1ホール)
| 卵 | 6個 | 
|---|---|
| 薄力粉 | 125g | 
| 砂糖 | 120g | 
| 陽光桜茶 ティーパック | 5個(中身を取り出して使う) | 
| 水(牛乳でも可) | 70cc | 
| ベーキングパウダー | 小さじ1 | 
| サラダ油 | 70cc | 
※茶葉とベーキングパウダーと薄力粉はあらかじめ混ぜてふるっておく…(A)
- 1卵白と卵黄を分け、大きめのボウルに卵黄を入れる。 
- 2卵黄のボウルに、砂糖の内40gを入れ泡立てない程度によく混ぜる。  
- 3水と油を少しずつ加えながら、よく混ぜる。 
- 4(A)を追加して混ぜ、ホイッパーを立てて真ん中からぐるぐる混ぜ、徐々に(A)をなじませ、最後にしっかり混ぜる。  
- 5混ぜ終えた状態(ゆるいホットケーキの生地くらい)でオーブンを予熱し始める。 
- 6メレンゲを作る。 
 <作り方>
 卵白に残りの砂糖を3~4回に分けて加えながら泡立てる。つやつやしてきたらビーターをはずし、手で丁寧に全体を混ぜ気泡を整える。ピンと角が立つくらいまで。 
- 7卵黄生地のボウルにメレンゲの1/3を加え綺麗に混ぜ込む。 
- 8残りのメレンゲの1/2を加え、生地の上の方で卵白の固まりを崩しながら混ぜる。  
- 9メレンゲの残りを加え、8と同じく生地の上の方で卵白の固まりを崩す。 
 量が多く心配な場合は2回に分けて加える。
- 10固まりが見えなくなったら、徐々に下の生地にも混ぜ込む。ほぼ混ざってふわふわの生地になったらヘラに持ち替え、底の方の濃い生地をすくい上げるように15~20回混ぜる。  
- 11全体に混ざり、濃い色の生地が見えなくなった状態でストップ。 
- 12何も塗らない型に、高い位置からゆっくり周囲に回しながら、型に均等に流し込む。箸を立て3~4周し、気泡を抜く。  
- 13オーブンで焼く。 
 <ガスオーブンの場合>
 180℃で15分 + 160℃で18分:計31分
 <電気オーブンの場合>
 予熱200℃ + 175℃で35~40分
- 14焼けたらすぐオーブンから出し、カップ等に逆さまにして冷ます。 
- 15出してすぐ大きくふくれていくが、2時間ほど冷ましたところ、型の高さくらいに縮む。 
- 16シフォンナイフか長めの竹串でゆっくり型に押しつける感じではずす。 
 側面→筒の周り→底の順に。 

